こんにちは 羽鳥です![]() 明日は七草粥です。 意味は、 ●胃腸をいたわるため ・お正月はご馳走だらけで胃腸が疲れるから ●青菜の栄養を摂るため ・冬は青菜が不足しがちだから ●1年の無病息災を願うため ・無病息災を願うのは最も有名な理由 それぞれの野菜栄養素は、 ●せり・・・ビタミンB、カルシウムが豊富。胃を丈夫にし、食欲増進に効果あり ●なずな・・・利尿作用、高血圧、胃や肝臓の回復 ●ごぎょう・・・気管支炎、咳止めなどに効果あり ●はこべら・・・利尿作用に効果あり ●ほとけのざ・・・胃の疲労回復、解熱効果 ●すずな・・・カルシウム、ビタミンC、ビタミンKが豊富。シミ・ソバカスを消す ●すずしろ・・・胃や肝臓の回復。胸やけ、胃もたれに効果あり |
<< 前記事(2014/01/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/01/13) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2014/01/05) | ブログのトップへ | 後記事(2014/01/13) >> |